2013年度、「東京ガス環境おうえん基金」では、16団体に対して総額1,000万円の助成を決定しました。1年間の活動を終えた助成団体から活動報告が届きましたので、ご報告させていただきます。
パワーアップおうえん
「雨活学習」(雨水利用と水循環)のプログラムと教材開発 |
||||||||||||||
|
「すごろく」を活用した子ども向け授業 海水→雨→飲水→海水の循環を学ぶ |
印旛沼の絶滅危惧種水草再生と体験環境学習 |
||||||||||||||
|
6月の「特定外来植物駆除作戦」の様子 再生いかだに乗って「釣り大会」 |
雨岳の里で自然にやさしい実学体験 |
||||||||||||||
|
雪が残る雨岳文庫(山口家)の様子 収穫した大豆で味噌づくりも行なった |
夢ワカメ・ワークショップ |
||||||||||||||
|
種子から育てたワカメの収穫の様子 ホテルシェフによる親子ワカメ料理教室 |
地域と世界の水問題に取り組むための学びの推進 |
||||||||||||||
|
中学校でのワークショップの様子 作成教材 |
「やまを知り やまを楽しむ やまの案内人」養成講座25 |
||||||||||||||
|
聴診器を使って、木や森の音を聞く 木登り体験。大人は苦戦、子どもは軽々 |
出前授業の資料作り |
||||||||||||||
|
7月ジュニア講座「用水路の生き物調査」 作成資料 |
私の街の野草ランキング ~地域連動型の野草園プロジェクト~ |
||||||||||||||
|
今宿小1年生は今宿東公園で植生調査 公園での野草園づくりの様子 |
自然体験活動のための保育園向け環境教育教材開発事業 |
||||||||||||||
|
紙芝居を使った自然体験活動の様子 大学生の協力で作成した紙芝居 |
多摩川教育河川構想の推進と環境ワークショップの開催 |
||||||||||||||
|
八王子市内の教師・児童による体験塾 東京湾に昔ながらのハマグリが復活!? |
自然しらべ2013 カメさがし! |
||||||||||||||
|
フィールド実習でのカメ探し様子 報告書 |
馬入水辺の楽校における環境学習の促進活動 |
||||||||||||||
|
相模川での「やぎ島」探険では川遊びも お天気にも恵まれたエコミュージアム展 |
スタートアップおうえん
よみがえれ!トンボがいっぱいのせせらぎ公園~外来生物から地域の生態系を守る活動~ |
||||||||||||||
|
トラップにかかったミシシッピアカミミガメ 捕獲したアメリカザリガニで釣り体験 |
コミュニティーエネルギー社会の推進~エネルギーを地産地消しよう~ |
||||||||||||||
|
アイデア集にはエネルギー自給の試みが |
幼児への木育指導者養成と教材開発事業 |
||||||||||||||
|
木育の実践活動「枯葉のシャワー」 杉くず遊びを通して「木の香り」を知る |
未利用放牧地のブナの森への復元活動とワークブック作成 |
||||||||||||||
|
300年後、世界遺産になる事を願って… 教材として作成したワークブック |
(←東京ガス環境おうえん基金ページ へ戻る)