本文へジャンプメニューへジャンプ

トップページJEA &メールマガジンメールマガジン

JEA &メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         JEA  メールマガジン 第6号
                             2006.3.1 発行
                   URL http://www.jeas.or.jp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 こんにちは、(財)日本環境協会です。
 当メールマガジンは、毎月1回発行します。ご愛読よろしくお願いします。

------------------------------------------------------------------
 【目次】
 ★ 《トピックス》グリーン購入のすすめ
  ☆ グリーン購入とは?
  ☆ グリーン購入法について 
  ☆ グリーン購入ネットワーク(GPN)10周年   
  ☆ 環境ラベルについて
  ☆ エコマーク
  ☆ 3月中旬、H18年度版「エコマークとグリーン購入法特定調達品目」発刊
 ★ 「こどもエコクラブ全国フェスティバル in かめやま」開催!
 ★ 我が家の環境大臣エコファミリーレポート大募集中
 ★ 「これからのライフスタイル・『環のくらし』」配布中
 ★ イベント案内・情報


─────────────────────────────────
       《トピックス》 グリーン購入のすすめ
─────────────────────────────────
 これから春を迎え、進学や就職等で1人暮らしをはじめる方に限らず、新
しい商品を購入する機会が多くなると思います。
 商品を購入する際に値段だけではなく、環境に配慮した商品を第一優先
に考えて買い物をしてみませんか?今回は、グリーン購入について取り上
げてみました。是非、ご参考ください。

◇グリーン購入とは?
 グリーン購入とは、商品などを購入する際、必要性を十分に考慮し、環境
負荷ができるだけ少ないものを選んで購入することです。多くの方がこのよ
うな購入方法をすると、商品の供給側も環境に配慮した商品をより多く開発・
販売し、経済活動全体を変えていく可能性があります。
>>>http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/
 
◇グリーン購入法について
 国等の公的機関が組織消費者として、率先して環境物品等の調達を推進し
て環境市場を創造するとともに、地方公共団体や事業者・国民の方々にグリ
ーン購入についての適切な情報提供をすることを定めた法で、平成13年1
月から施行されました。

 以来、同法の対象物品について、毎年、見直しが行われ、その範囲が拡大
しています。毎年度グリーン購入による環境負荷低減効果(CO2排出量削
減効果)の試算も行われ、公表されています。
>>>http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/g-law/index.html

◇グリーン購入ネットワーク(GPN)10周年
 平成8年2月に設立され、10周年を迎えました。全国の多種多様な企業・消
費者団体・行政など2、900団体が同じ購入者の立場で参加しています。
環境配慮型商品の開発・拡大のため、グリーン購入ガイドライン、環境配慮
型商品のデータベースづくりを行うとともに、グリーン購入の普及啓発や優
れた取り組み事例の表彰・紹介など、幅広い活動を行っています。

グリーン購入法特定調達物品情報提供システム
>>>http://gpl-db.mediapress-net.com/gpl-db/index.hgh

グリーン購入取り組み事例データベース
>>>http://www.gpndb.jp/gpn/jirei/

 GPNでは、グリーン購入運動の国際的展開にも努めています。2005年4月に
世界各国の関係者とともに設立された「国際グリーン購入ネットワーク(IGPN)」
の事務局を担っており、IGPNを通じてグローバルな活動を進めています。
>>>http://www.gpn.jp/igpn/index.html

◇環境ラベルについて
 グリーン購入などを行う際、商品自体に環境にやさしい商品の標示を付け、
消費者が選択するうえで、分かりやすい目安とする仕組みが「エコラベリング」
(環境ラベル制度)です。

 国際的にも、環境ラベルはグリーン購入を促進するための重要なツールと評価
され、ISO(国際標準化機構)の規格では、3つのタイプのラベルが位置づけら
れています。
環境ラベルを通じて、市場には今までとは違う力が働き、企業活動や社会を環
境配慮型に変える大きな力となります。
>>>http://www.nacs.ne.jp/~ecology/label/index.html

 現在、世界30数カ国で、ISOのタイプⅠ環境ラベル(自主的で多様な基準に基
づき、第三者の機関によってラベルの使用が認証される制度)が運営されており、
うち、26カ国がGEN(世界エコラベリングネットワーク)というネットワークを
作って相互研鑽に努めています。当協会はその総務事務局を勤めています。
>>>http://www.gen.gr.jp

◇エコマーク
 我が国のタイプⅠ環境ラベルが、エコマークです。当協会のエコマーク事務
局が運営しており、その特徴は、メーカーの自己宣告ではなく、公平な立場で
の第三者による認証であること、リサイクルの観点だけでなく、商品の一生
(生産から廃棄までのライフサイクル全体)を考慮した厳しい基準をクリアした
商品につけられるものであることです。

 平成17年12月末現在では、45種類の商品類型、4,807ブランドの認定商品が
あります。
>>>http://www.greenstation.net/

◇3月中旬、H18年度版「エコマークとグリーン購入法特定調達品目」発刊
 エコマークとグリーン購入法特定調達品目の対応をまとめた平成18年度
版のパンフレットが、3月中旬に完成予定です。
 平成18年度版は従来の内容に加え、各項目にエコマークの類型番号の欄を
設け、特定調達品目がエコマークのどの類型基準に対応するかをより分かり
易く表示しています。

 グリーン購入法対応商品として新商品でエコマークの取得をお考えの方、
グリーン購入法に沿って調達を進める際に対象品目にエコマーク商品がある
かどうかを知りたい・確認したいという方にとって、便利な内容になってい
ます。
 パンフレットはエコマークホームページの下記URLからダウンロード可能です。
>>>http://www.ecomark.jp/pnf.html

──────────────────────────────────
    「こどもエコクラブ全国フェスティバル in かめやま」開催!
──────────────────────────────────
 環境省が実施している「こどもエコクラブ事業」の一環として子どもたちの交流
等を目的に下記の内容で全国フェスティバルを開催します。
 25日(土)は壁新聞セッションやブース出展等を、26日(日)は近隣府県・
県内・市内クラブによる活動発表、ASIMOショー、千石正一先生の講演や、グ
リーンラリー等を開催します。25日の壁新聞セッションを除き、両日とも一般公
開します。
 多くの方々の参加をお待ちしております。

1.日時   平成18年3月25日(土)・26日(日) 10:00~15:00
2.場所  三重県亀山市 西野公園
3.主催  こどもエコクラブ全国フェスティバル in かめやま実行委員会
        (環境省、三重県、亀山市、(財)日本環境協会)
>>>http://www.env.go.jp/kids/ecoclub/members/festival/h17.html

──────────────────────────────────
      我が家の環境大臣エコファミリーレポート大募集中
──────────────────────────────────
 家庭での楽しいエコライフや自分たちの取り組みの様子、全国のみなさんに
オススメしたいことなどをレポートにまとめて応募してみましょう!
優秀な取組やユニークな取組には、各部門(小中学生・一般・団体・企業)に
環境大臣表彰があります★ たくさんのレポートお待ちしています!

★締切迫る!!
応募締切:平成18年3月31日(金)<当日消印有効>
>>>http://www.eco-family.jp/information/notice/051222.html
(応募要綱もダウンロードできます)

──────────────────────────────────
     「これからのライフスタイル・『環のくらし』」配布中
──────────────────────────────────
 地球温暖化対策につながる製品の選び方や使い方を具体的な例をあげながら
説明した冊子「これからのライフスタイル・『環のくらし』」(変型A4版16ページ)が
できました。ご希望の方にお送りします。送料のみご負担ください。

◆申込み、無料ダウンロードは、こちらから
>>>http://www.jccca.org/futari/index.html

──────────────────────────────────
           イベント案内・情報
──────────────────────────────────
                   ◆印・・ (財)日本環境協会 関連行事、情報
                   ◇印・・ (財)日本環境協会 後援・協賛行事、情報


◆3月10日・11日・24日・25日 環境映画上映会
   「エビの履歴書-育てる人と食べる人」
   「あぶない野菜-グローバル化する食卓」
会場:環境パートナーシップオフィス会議室(東京都渋谷区)
http://www.geic.or.jp/geic/2005//0603_video.html

◆3月15日 第2回 CSR連続セミナー「建設業と生物多様性」
会場:環境パートナーシップオフィス会議室(東京都渋谷区)
http://www.geic.or.jp/geic/partnership/csr/060315/info.html

◆3月15日 第2回 パートナーシップ・カフェ
   「協働パワーでサーファーたちが海を守る」
会場:地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)展示スペース(東京都渋谷区)
http://www.geic.or.jp/geic/partnership/cafe/060315_info.html

◆3月25・26日 「こどもエコクラブ全国フェスティバルinかめやま」
会場:西野公園(三重県亀山市)
http://www.env.go.jp/kids/ecoclub/members/festival/h17.html

◆3月25日 ストップおんだん館春講座 世界おんだんか紀行♪
   「ペンギンと見た南極~氷の世界のメッセージ~」
会場:ストップおんだん館(東京都港区)
http://www.jccca.org/ondankan/event/20060325.html

◆3月28日~30日 「ストップおんだん館キッズイベント」
会場:ストップおんだん館(東京都港区)
http://www.jccca.org/ondankan/event/index.html
(詳細は、3月6日より上記アドレスでご案内されます)

◇3月22日 「第10回 全国まち美化シンポジウム」
主催:全国まち美化連絡協議会
会場:浦安市市民プラザWAVE101(埼玉県浦安市)

◇4月6日~8日 「ペイントショー2006」
主催:全国まち美化連絡協議会
会場:浦安市市民プラザWAVE101(埼玉県浦安市)
http://www.paint-show2006.com/

──────────────────────────────────
                   編集後記
──────────────────────────────────
 年度末を向かえられてお忙しいことと思います。ご自愛ください。
 今年は暖冬との予測がはずれ、記録的な積雪に見舞われた地域も多く、
厳しい冬でしたが、雪解けがはじまる時期となってきました。今冬は、思い
かけずに、テレビ、新聞で故郷名を何度も聞くことになり、雪の事故に遭わ
れた方も多く、自然の怖さを改めて感じました。
 昔より「暑さ寒さも彼岸まで」と言われております、少しずつ春が近づいて
来ております。通勤時に目線を高くし、背筋を伸ばして歩いていきたいと思
います。

編┃集┃発┃行┃ 財団法人日本環境協会 中田・中川
━┛━┛━┛━┛    〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 
                 プライム神谷町2Fビル
                  URL:http://www.jeas.or.jp/
                           TEL:03-5114-1251 FAX:03-5114-1250
      配信の申込、変更、中止は上記の連絡先までお願いいたします。



JEA &メールマガジン TOPへ戻る