━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JEA メールマガジン 第28号 2008.1.7 発行 URL http://www.jeas.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは、(財)日本環境協会です。 当メールマガジンは、毎月1回発行します。ご愛読よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------- 【目次】 ★ 《トピックス》 容器包装のリサイクル ☆容器包装リサイクル法 ☆容器包装リサイクルのしくみ ☆容器包装リサイクル法の対象となる容器包装 ☆容器包装リサイクルの実績 ☆容器包装リサイクル制度の見直し ★「東京ガス環境おうえん基金」設立! 助成金申請を募集しています ★土壌汚染対策基金による初めての助成金交付決定! ★エコマーク認定バッグがついてくる『プレゼントキャンペーン』のお知らせ! ★新エコマークガイドラインに基づく一般公募についてのご報告 ★第2回我が家の「eco宣言☆」大募集! ★「平成20年版環境・循環型社会白書」表紙絵コンクール 募集中! ★バーゼル法等説明会の開催について ★イベント案内・情報 ────────────────────────────────―― 《トピックス》 容器包装のリサイクル ────────────────────────────────―― みなさんは、日々のお買い物の中で容器包装ごみが気になったことはあり ませんか?スーパーやコンビニエンスストアで気軽に食品等を購入すること ができる現代では、一つの買い物に対するごみが増加しています。 八百屋さんでニンジン2本、キャベツ1つ、ネギ2本、などを買った場合、 買い物かごやバックを持っていけば、包装ごみはゼロです。同じものをスー パーで買った場合、myバッグを持っていたとしても、ニンジンの包装ラップ、 キャベツの包装ラップ、ネギの包装テープ、また食品トレーが付いてくる事 もあるでしょう。加工食品を購入した場合は、個別包装も大量になります。 買い物をして1食作ると、その排出ごみの量に驚くことがあります。 先月から開始した、各種リサイクル法に基づく循環利用の現状をご紹介す る特集の第2回目は、容器包装リサイクル法による「容器包装のリサイクル」 を取り上げます。 >>>容器包装リサイクル法ページ [環境省] http://www.env.go.jp/recycle/yoki/index.html ◆ 容器包装リサイクル法(正式名称:容器包装に係る分別収集及び再商品 化の促進等に関する法律) 家庭ごみ中の容器包装廃棄物の割合は、容積比ではなんと約61%、重量比 では約22%を占めています。(環境省:容器包装廃棄物の使用・排出実態調 査より) そこで、平成7年(1995年)に「容器包装リサイクル法」が制定され、 家庭から排出される容器包装廃棄物のリサイクルシステムが構築されました。 法施行後約10年が経過した平成18年には、制度の課題解決のための「改正 容器包装リサイクル法」が成立し、平成19年4月から施行されています。 >>>容器包装リサイクル法・政令・省令・告示・ガイドライン http://www.env.go.jp/recycle/yoki/law02/index.html ◆ 容器包装リサイクルのしくみ 容器包装リサイクルは、消費者、市町村、事業者の三者がそれぞれに役割 分担をして一体となって容器包装廃棄物の削減・リサイクルへ取り組むこと を定めているという特徴があります。 ・消費者の役割:市町村の分別区分・基準に従って、ごみを分別排出するこ とが求められています。また、myバッグの持参によるレジ袋削減、リターナ ブル容器の使用など、ごみの排出を減らすことが求められています。 ・市町村の役割:従来よりゴミの収集・処理は市町村が責任を持って担って きました。容器包装廃棄物も、一般の廃棄物と分別収集し、基準に合うよう 保管し、再商品化事業者に引き渡すことが求められています。 ・事業者の役割:事業者は、毎年定められた再商品化義務量の容器包装につ いて、再商品化を行う義務を負います。また、容器包装の軽量化や簡易包装、 レジ袋有料化などによって、容器包装廃棄物の排出抑制が求められています。 ◆ 容器包装リサイクル法の対象となる容器包装 容器包装リサイクル法の対象となるのは、以下のとおりです。 アルミ缶・スチール缶 無色ガラスびん・茶色ガラスびん・そのほかの色のガラスびん 飲料用紙パック・ボール製容器(段ボール等)・紙製容器包装 PETボトル・プラスチック製容器包装 >>>対象容器包装とマークなど http://www.env.go.jp/recycle/yoki/outline/index.html#taishou ◆ 容器包装リサイクルの実績 11月6日に、平成18年度の市町村の分別収集及び再商品化実績について、 環境省より発表がありました。 ・分別収集の実績 ガラス製容器、PETボトル、スチール缶、アルミ缶の分別収集実施市町村 は前年度に引き続き9割超となっています。 平成12年4月から新たに対象品目に追加されたペットボトル以外のプラス チック製容器包装、紙製容器包装の実施率は67.5%、32%と、増加はみら れますが、他の品目と比べるとまだ低く、今後更に実施市町村数の増加を図 ることが課題となっています。 全体としての分別収集量の実績は、合計で281万トンと、前年度に比べて 微増となっています。 >>>平成18年度の分別収集及び再商品化の状況について http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=10415&hou_id=9004 ・再商品化の実績 紙製容器包装が前年度に比べて着実に増加し、PETボトルとプラスチック 製容器包装についても増加がみられました。再商品化率については、段ボー ルが99.3%、紙パックが98.8%、全体でも97.3%となっています。再商品化量 実績は、合計で273万トンとこちらも前年度に比べて微増となっています。 >>>過去から現在までの分別収集及び再商品化の実績等について http://www.env.go.jp/recycle/yoki/jisseki.html ◆容器包装リサイクル制度の見直し 容器包装リサイクル法の成果:平成7年の容器包装リサイクル法の成立により、 市町村による容器包装の分別収集量やリサイクル率が着実に増加し、その結果 として一般廃棄物の最終処分量が減少するなどの成果が見られました。 容器包装リサイクル法の課題:しかし、施行後の課題として、(1)家庭から 捨てられる一般廃棄物の排出量の高止まり、(2)容器包装リサイクルに関す る社会的コストの増加、(3)ただ乗り事業者の存在、(4)使用済みペット ボトルの海外流出などの課題も生じました。 容器包装リサイクル法の見直し:このため、平成18年に、(1)容器包装廃棄 物の排出抑制(レジ袋対策)、(2)質の高い分別収集・再商品化の推進、 (3)事業者間の公平の確保、(4)容器包装廃棄物の円滑な再商品化などを 内容とする「改正容器包装リサイクル法」が成立し、平成19年4月から施行され ています。 >>>制度見直しについて、詳しくは http://www.env.go.jp/recycle/yoki/amendment/index.html ────────────────────────────────―― 「東京ガス環境おうえん基金」設立! 助成金申請を募集しています ────────────────────────────────―― 当協会では、東京ガス㈱と協力して12月25日に「東京ガス環境おうえん基金」 を設立し、民間環境活動への助成金交付事業の実施を行うことになりました。 当基金では、地域や地球の環境問題解決と持続可能な社会実現のために、関東 地域において積極的かつ継続的な取組を行う民間団体の環境活動に対して、 1活動につき100万円を上限とする助成を行います。多くのご応募をお待ちし ています。 募集期間:2008年1月7日~2月29日 >>>詳しくは http://www.jeas.or.jp/topics/071225-1.html ────────────────────────────────―― 土壌汚染対策基金による初めての助成金交付決定! ────────────────────────────────―― 当協会は、12月7日、土壌汚染対策基金による初めての助成金の交付決定を、 さいたま市に対して行いました。 土壌汚染対策基金による助成制度は、土壌汚染対策基金による助成制度は、 土壌汚染対策法に基づき、都道府県または政令市を通じて、汚染原因に関与し ていない土地所有者などに対して汚染除去等の費用を助成するものです。当協 会は、土壌汚染対策法に基づく指定支援法人として、当基金をもとに同法21条 に定める支援業務を行っています。 >>>詳しくは http://www.jeas.or.jp/dojo/pdf/info_071207.pdf ────────────────────────────────―― エコマーク認定バッグがついてくる『プレゼントキャンペーン』のお知らせ! ────────────────────────────────―― 2008年1月12日より、日比谷スカラ座他全国東宝洋画系にて映画『earth (アース)』が上映されます。前売特別鑑賞券の特典として、アースオリジナル エコバッグ(エコマーク認定商品!)がプレゼントされています。 そこで、本日より映画『earth(アース)』の公開を記念し、エコマーク事務局と㈱ ギャガ・コミュニケーションズから皆様に素敵なプレゼントキャンペーンを実施い たします。 映画『earth(アース)』特別鑑賞券&エコマーク認定オリジナルエコバッグ のセットを、抽選で50組100名様にプレゼント! 応募の締切は2008年1月10日まで。奮ってご応募下さい。 詳しくは>>http://www.ecomark.jp/pdf/071225present_campaign.pdf ◆映画『earth(アース)』について http://earth.gyao.jp/ 改めて私たちの住む地球の偉大なるいとなみに感動し、普段見ることの できない宇宙や空中からの絶景に感嘆してみませんか? ホッキョクグマをはじめとしてユニークな動物がたくさん登場しますので、 お子様にもおすすめ。是非劇場に足をお運び下さい。 ────────────────────────────────―― 新エコマークガイドラインに基づく一般公募についてのご報告 ────────────────────────────────―― エコマーク認定基準プロセスへのステークホルダーの参加を強化するため、 本メールの第26号でもお知らせしましたように、昨年11月の1ヶ月間、エコマ ーク新規商品類型について、一般から提案や意見などを募りました。その結 果、新規商品類型について29件(うち28件は事業者、1件は一般の方からの提 案の提案)をいただきました。誠に有り難うございます。 今後、事務局提案と併せて、ご提案の中から、本年に策定する新規類型を選 定してまいります。また、今年末にも、同様に皆様から意見を募る機会を設 けたいと考えておりますので、よろしくご協力お願いします。 ───────────────────────────────―― 第2回我が家の「eco宣言☆」大募集! ────────────────────────────────―― 我が家の環境大臣事業では、あなたの地球にやさしくなる宣言と、それに まつわるエピソードを募集します。(平成20年1月15日締切) エコライフを楽しんで取り組んでいる人には環境大臣からの表彰がある他、 協賛企業等から素敵なプレゼントもあります! インターネットからでも応募ができます。 >>>詳しくは http://www.eco-family.go.jp/information/ecodeclare/ ────────────────────────────────―― 「平成20年版環境・循環型社会白書」表紙絵コンクール 募集中! ────────────────────────────────―― 環境省では、平成20年版の環境・循環型社会白書の表紙を飾る作品を公募 しています。各部門の優秀作品には環境大臣賞が贈られ、最優秀作品は、環 境月間のポスターに採用されます。また、3月に表彰式が環境省内で行われ、 環境大臣から表彰状が授与されます。 多くのご応募お待ちしております。 絵のテーマ: 「環境にやさしい社会」 募集部門 : 小中学生の部、一般の部(高校生以上) 作品サイズ: 四つ切画用紙(542mm×382mm)縦長で使用 応募締切 : 平成20年1月31日(当日消印有効) お問い合わせ:(財)日本環境協会内 環境白書表紙絵係 >>>募集要項 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8691 ────────────────────────────────―― バーゼル法等説明会の開催について ────────────────────────────────―― 環境省が経済産業省と共同で、全国10都市でバーゼル法等説明会を開催し ます。説明会では、バーゼル条約、バーゼル法及び廃棄物処理法の概要説明 及び輸出入にあたって必要な手続きについて説明されます。参加費は無料です。 2月4日(月) 仙台市 (申込締切1月28日) 2月14日(木) 高松市 (申込締切2月7日) >>>詳しいご案内とお申し込み http://www.env.go.jp/recycle/yugai/basel.html ────────────────────────────────―― イベント案内・情報 ────────────────────────────────―― ◆・・ (財)日本環境協会 関連行事、情報 ◇・・ (財)日本環境協会 後援・協賛行事、情報 ◆1月19日「ストップおんだん館週末プログラム くるくる・つく~る」 主催:ストップおんだん館 会場:ストップおんだん館(東京都港区) http://www.jccca.org/ondankan/event/saturday.html ◆1月26日「世界おんだんか紀行♪ カナダのシロクマ編」 主催:ストップおんだん館 会場:ストップおんだん館(東京都港区) http://www.jccca.org/ondankan/event/20080126.html ◆2月23日「ストップおんだん館週末プログラム くるくる・つく~る」 主催:ストップおんだん館 会場:ストップおんだん館(東京都港区) http://www.jccca.org/ondankan/event/saturday.html ◆3月8日「世界おんだんか紀行♪ 沖縄のサンゴ編」 主催:ストップおんだん館 会場:ストップおんだん館(東京都港区) http://www.jccca.org/ondankan/event/20080308.html ◇2月9日~11日「環境教育関東ミーティング」 主催:国立赤城青少年交流の家 会場:国立赤城青少年交流の家 http://akagi.niye.go.jp/kikaku/h19/09kanmi/akanmih19.htm ◇2月10日・11日「第2回全国青年“NOごみ”フォーラム」 主催:国立中央青少年交流の家 会場:国立中央青少年交流の家 http://jigyo.niye.go.jp/KIKAKU/jigyoguid/item1201.jsp?no=00000074&pages=1#series1 ────────────────────────────────―― 編集後記 ────────────────────────────────―― ついに2008年がスタート致しました。皆さんはどんな年末年始を過ごされま したか?私は年末は自宅で大掃除三昧!年始は反動で(?)ぐうたら過ごし ましたが、1日だけスキーを楽しみました。2日まで降り続いた雪でゲレンデ のコンディションも良く、今シーズンは暖冬少雪の昨シーズンより期待でき そうです!温暖化防止で是非この冬の楽しみを奪われないようにしたいもの です♪ それでは、どうぞ今年もよろしくお願いいたします! (三室) 編┃集┃発┃行┃ 財団法人日本環境協会 中川・三室 ━┛━┛━┛━┛ 〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 ダヴィンチ神谷町2F URL:http://www.jeas.or.jp/