━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JEA メールマガジン 第42号 2009.4.1 発行 URL http://www.jeas.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当メールマガジンは、毎月1回発行します。ご愛読よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------- 前号にて、「桜の盛りは3月になりそう」などと予想してみましたが、桜の盛り を前にして、寒い日が続いています。近所のお花見スポットも、まだ盛り上がっ ていない様子です。 でも、ストップおんだん館では、すでに展示を春仕様に展示替えしています! 今回の展示は、指導者向けの展示です。ストップおんだん館で5年間培ってき たコミュニケーションのノウハウや、地球温暖化を伝えるときに心がけているポ イントなどを公開します。ぜひストップおんだん館にいらっしゃってください! -------------------------------------------------------------------- 【目次】 ★ 「グリーン購入エコリーダー研修」を開催します ★ ストップおんだん館 春の展示のご案内 ★ 藤本倫子環境保全活動助成基金 平成21年度募集中! ★ ~オルタナ別冊『グリーン天職バイブル』出版記念シンポジウム~ グリーンな仕事が世界を変える!開催 ★ 国際生物多様性の日シンポジウム2009 -外来種の来た道、行く道-(速報) ★ 「アジア青年の家2009」参加者募集中! ★ 「みんなで地球温暖化政策を考えるフォーラム」開催 ★ 国立環境研究所 一般公開「春の環境プチ講座」のご案内 ★ イベント案内・情報 ────────────────────────────────―― 「グリーン購入エコリーダー研修」を開催します ────────────────────────────────―― eco検定合格者(エコピープル)がより専門的な知識を修得し、環境保全活動の 実践力を高めることができるように開催されている東京商工会議所の「エコピー プルスキルアップ事業」の一環として、「グリーン購入エコリーダー研修」を開催 します。御参加お待ちしています。 ○日 時:2009年4月11日(土)・18日(土)2日間 両日とも10:00~17:00 ○場 所:環境パートナーシップオフィス(EPO)会議室 (青山) ○主 催:東京商工会議所、グリーン購入ネットワーク ○対 象:エコピープル(eco検定合格者)、 エコピープルと同等の能力を有する方(環境担当、グリーン購入 担当等) ○定 員:30名(先着順、定員になり次第締切とします) ○受講料:15,000円 (1名様分/資料代・税含む、推薦図書代・昼食代含まず) ○問合せ グリーン購入ネットワーク事務局 担当:高岡 TEL: 03-3406-5155 FAX: 03-3406-5190 >>>研修の詳細、お申し込みはこちら http://www.gpn.jp/event/ecoleader0904/ecoken_GPleader0904.htm >>>エコピープルサイト http://www.eco-people.jp/lobby/2009/03/post-80.html ────────────────────────────────―― ストップおんだん館 春の展示のご案内 ────────────────────────────────―― 神谷町にあるストップおんだん館では、春の展示に装いを新たにしました。 今回は、指導者向けの展示です。 ストップおんだん館の活動で蓄積したノウハウや事例を題材に、 意識や行動の変化につながる学びの場を創り出すポイントや手法を共有し、 地球温暖化防止活動の推進に向けた効果的な伝え方を探っていきます。 指導者向けの展示以外にも、いつもどおり子ども向け・大人向けの体験型の 展示物もあります。 ぜひ遊びに来てくださいね! ストップおんだん館(全国地球温暖化防止活動推進センター) 〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 ダヴィンチ神谷町1F TEL:03-5114-1284 FAX:03-5114-1285 >>>http://www.jccca.org/ondankan/tenji/index.html ────────────────────────────────―― 藤本倫子環境保全活動助成基金 平成21年度募集中! ────────────────────────────────―― 事業規模が小さな団体及び環境カウンセラーが実施する、自然観察、リサイクル 環境修復などの実践活動や、環境講座の開催、教育教材の作成などの普及啓発 活動、環境情報の収集・提供などの調査活動を支援する「藤本倫子環境保全活動 助成基金」の平成21年度の第1期募集中です。 ご応募をお待ちしています。 第1期募集期間 2009年3月3日~2009年4月15日 第1期助成対象期間 2009年4月1日~2010年3月31日 助成金額 上限30万円 詳細および募集要項は>>>http://www.jeas.or.jp/activ/prom_01_00.html ────────────────────────────────―― ~オルタナ別冊『グリーン天職バイブル』出版記念シンポジウム~ グリーンな仕事が世界を変える!開催 ────────────────────────────────―― 3月12日発売のオルタナ別冊『グリーン天職バイブル』(発行元・株式会社オ ルタナ)は、環境や社会貢献に積極的な企業の経営者やNPO・団体の代表たち103 人に、自ら会社案内を書いて頂きました。この本の出版を機に、新しい時代の会 社選びのモノサシは何か、どう変わるべきか――を皆で論じ合います。 このイベントでは、グリーン(環境や社会意識が高い)な企業が増えることで、 世界が少しずつ変わることを期待しています。 日 時:2009年4月4日(土)18:00~20:00(開場17:30) (イベント終了後、懇親会がございます) 会 場:GEIC 定 員:80人(定員になり次第、締め切らせて頂きます。) 入場料:無料(懇親会出席者は実費1,000円) 共 催:GEIC GEIC学生団体えこたま 株式会社オルタナ 学生団体SOLA(日本の農業に一生を賭ける!学生委員会) 社会起業プロジェクトチームSOL(シンボル・オブ・ライフ) 【プログラム】(*は調整中) ・基調講演:「グリーンジョブとは」(仮題) ILO駐日事務所 代表 長谷川 真一氏 ・パネルディスカッション:「学生×社会人×グリーン天職」 スピーカー *オルタナ別冊『グリーン天職バイブル』に掲載された103人の企業経営者 から3名お呼びします。 ファシリテーター・森 摂(オルタナ編集長)×学生 ・懇親会(ステキな交流の場となりますので、積極的にご参加下さい。) 【お申込・お問合せ】担当:江口、古野(えこたま) 件名を「グリーン天職シンポジウム申込み」とし、お名前、ご所属、ご連絡先 をE-mailでお送り下さい。 E-mail:[email protected] TEL:03-3407-8107 >>>詳しくは http://www.geic.or.jp/geic/partnership/ecotama/symposium090404.html ────────────────────────────────―― 国際生物多様性の日シンポジウム2009 -外来種の来た道、行く道-(速報) ────────────────────────────────―― 外来種(Alien Species)とは、人間の様々な活動に伴って本来の生息地から別 の地域に移動させられた生物を指します。外来種の中には定着すると地域固有の 生物の存在を脅かし、生物多様性に悪影響をもたらしたり、人間の生活や社会・ 経済に影響を及ぼしたりする種類もあります(侵略的外来種:Invasive Alien Species)。しかし、悪いのは外来種そのものではなく、それを移動させる人間活 動にあります。地球温暖化、森林破壊、水質汚染、砂漠化など、様々な環境問題 が外来種の侵入と密接に関係しています。 外来種のことを少しでも詳しく知り、それらを移動させている私たちの生活を 見直すことで、生物多様性の未来を一緒に考えてみませんか。 日 時:2009年5月22日(金) 10:00~17:40(9:30受付開始) 会 場:国連大学ウ・タント国際会議場(東京都渋谷区) 主 催:国立環境研究所、国連大学高等研究所(UNU-IAS)、 国連大学サステイナビリティと平和研究所(UNU-ISP)、GEIC、環境省 定 員:300名(要事前申込み・参加費無料) 言 語:日本語/英語(同時通訳つき) >>>お申し込み http://www.unu.edu/reg/ibd/ >>>プログラム詳細 http://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/index.html ◆ポスターセッション発表者募集 外来生物問題や生物多様性保全に関する研究成果・活動報告のポスター発表を 歓迎いたします。(ポスターのサイズはA0縦でお願いいたします。) 発表を希望される方は、記載必要事項をご記入の上、メールで国立環境研究所 侵入生物研究データベース [email protected] までお申込みください。 送信の際には、メールの件名を「生物多様性の日ポスター(氏名)」として頂き ますようお願いいたします。 <記載必要事項> 発表者氏名・所属、電子メールアドレス・電話番号、発表タイトル、発表要旨 (A4用紙1枚) ────────────────────────────────―― 「アジア青年の家2009」参加者募集中! 今年の夏休み、沖縄で環境問題を考えてみませんか? ────────────────────────────────―― 内閣府では、今年の夏休みに日本とアジア諸国の若者が共同生活を行い ながら、環境問題などをテーマに学習する「アジア青年の家」事業を、沖縄 で実施します。今年は、特に水問題を主なテーマとし、第一線で活躍してい る専門家の講義、漂着ゴミ実態調査などの体験学習、宇宙飛行士の毛利衛さ んなど一流科学者を招いてのオープンセミナーなど、興味深い多くのプログラ ムを盛り込む予定です。 この事業の参加者を募集しています。環境問題や科学技術への関心と、各 国の青年との交流に興味を持つ中高生の皆さんのご応募をお待ちしています。 開催日:2009年8月5日(水)~24日(月) 対 象:中3生~高2生 (沖縄県内15名程度、沖縄県外25~30名程度) 締 切:2009年5月11日(月) 問合せ:内閣府「アジア青年の家」推進室 03-3581-0993(平日10:00~18:00) >>>応募方法および詳細 http://ayepo.go.jp/ ────────────────────────────────―― 「みんなで地球温暖化政策を考えるフォーラム」開催 ────────────────────────────────―― NPO法人日本気候政策センターの主催で、「みんなで地球温暖化政策を考え るフォーラム」が開催されます。フォーラムは、首相の諮問機関として設けられた 地球温暖化問題に関する懇談会の中期目標検討委員会の情報を共有し、市民、 働く者、経済界、官界、学会それぞれの立場から意見を出し合い、日本の中長期 GHG削減政策が日本と世界の将来のために最善なものとなることを目指して、 議論を行うことを目的として開催されます。ぜひご参加ください。 日時 2009年4月28日(火)14:00~17:00 場所 新霞ヶ関ビル・瀬尾ホール(東京都千代田区霞ヶ関3-2-2 新霞ヶ関ビルLB階) 定員 300名程度 ※御参加希望の方は、[email protected] に、メールにて参加される方のお名前を ご連絡ください。 ────────────────────────────────―― 国立環境研究所 一般公開「春の環境プチ講座」のご案内 ────────────────────────────────―― 国立環境研究所の春の一般公開では、一公演30分ほどの「プチ講座」が 10:30~15:00まで9本も行われるほか、展示や所内のミニ見学ツアー、体験 イベントなども行われます。 つくば周辺は自然も多く、春爛漫と桜を堪能するにはぴったりの時期に 開催されますので友人・家族で遊びに出掛けてみてはいかがでしょうか? ○日 時:2009年4月18日(土) 10:00~16:00(受付終了15:00) ○会 場:国立環境研究所(茨城県つくば市小野川16-2) ○料 金:無料 ※15名を超える団体は事前にご連絡ください。 ※駐車場は収容台数が限られており、場合により入場できないこともあります。 極力、科学技術週間無料循環バス、公共交通機関をご利用ください。 ◆プログラム:(敬称略) ・同位体分析から鉛汚染源を探る 瀬山 春彦 ・森林は世界でどれくらいCO2を吸収しているの? 伊藤 昭彦 ・2020年、日本の温室効果ガスの削減目標は? 花岡 達也 ・ヒ素による発がんメカニズムの解明を目指して 野原 恵子 ・大気環境と肺の健康 井上 健一郎 ・バイオとエコで水をきれいにする 徐 開欽 ・CO2濃度って世界のどこでも増えてるの? 町田 敏暢 ・衛星からどうやって温室効果ガスを測るの? 横田 達也 ・大気中の粒子と心臓病 上田 佳代 ◆イベントの詳細、交通、循環バスの時刻表などの情報は国立環境研究所の ホームページをご覧ください。 http://www.nies.go.jp/event/kagaku/2009/index.html ※本イベントは国立環境研究所の催事のため、開催内容やお申込みに関するお問 合わせは日本環境協会では受付けておりませんのでご了解ください。 ────────────────────────────────―― イベント案内・情報 ────────────────────────────────―― ◆・・ (財)日本環境協会 関連行事、情報 ◇・・ (財)日本環境協会 後援・協賛行事、情報 ◆4月11日・18日 「グリーン購入エコリーダー研修」 主催:東京商工会議所、グリーン購入ネットワーク 会場:環境パートナーシップオフィス(EPO)会議室(東京都渋谷区) http://www.gpn.jp/event/ecoleader0904/ecoken_GPleader0904.htm ◇4月4日 「オルタナ別冊『グリーン天職バイブル』出版記念シンポジウム」 主催:GEIC、GEIC学生団体えこたま、株式会社オルタナ、学生団体SOLA、 社会起業プロジェクトチームSOL 会場:地球環境パートナーシッププラザ(東京都渋谷区) http://www.geic.or.jp/geic/partnership/ecotama/symposium090404.html ◇4月18日・19日 「アースディ東京2009」 主催:アースディ東京実行委員会 会場:代々木公園、明治神宮他(東京都渋谷区) http://www.earthday-tokyo.org/ ◇4月18日 「国立環境研究所 一般公開「春の環境プチ講座」」 主催:国立環境研究所 会場:国立環境研究所(茨城県つくば市) http://www.nies.go.jp/event/kagaku/2009/index.html ◇4月28日 「みんなで地球温暖化政策を考えるフォーラム」 主催:NPO法人日本気候政策センター 会場:新霞が関ビル 灘尾ホール(東京都千代田区) ◇5月22日 「国際生物多様性の日シンポジウム2009」 主催:国立環境研究所、国連大学高等研究所、GEIC、環境省、 国連大学サステイナビリティと平和研究所 会場:国連大学ウ・タント国際会議場(東京都渋谷区) http://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/index.html ────────────────────────────────―― 編集後記 ────────────────────────────────―― 引越やら、何やらで大わらわだった平成20年度を、どうやら乗り切り、新しい年度 を無事迎えることができました。当協会だけでなく、平成20年度は、景気回復といわ れた出だしから一遍、未曾有の不況となり、振り返ってみると、世界的にとても変化 の大きな一年だったようです。ところで、生物としての強さとは、「変化に対応でき ること」だと聞いたことがあります。考えさせられます。 (中川) 編┃集┃発┃行┃ 財団法人日本環境協会 中川・三室 ━┛━┛━┛━┛ 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9F URL:http://www.jeas.or.jp/