本文へジャンプメニューへジャンプ

トップページJEA &メールマガジンメールマガジン

JEA &メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         JEA NEWS メールマガジン 第60号         
                       2010.12.1 発行 
                   URL  http://www.jeas.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 当メールマガジンは月1回ペース発行します。ご愛読よろしくお願いします。
 --------------------------------------------------------------------
 12月に入りました!12月1日から家電エコポイント制度が見直されるという
ことで、駆け込み購入で11月は家電売り場が大混雑でした。例年だと、ボー
ナス商戦でにぎわう12月の家電売り場、今年は、にぎわいの波はこのまま12月
まで続きますでしょうか。
  --------------------------------------------------------------------
【目次】
★ エコプロダクツ2010 出展!!
★ 東京ガス環境おうえん基金2011年度募集スタート!
★ 「いきものみっけ」実施しています!!
★ グリーン購入セミナーin大阪 グリーン購入で実現低炭素社会!!
★ カーボンフットプリント理解促進のための消費者向けワークショップ
★ 第7回エコプロダクツ大賞受賞事例発表会/第12回グリーン購入大賞受賞事例発表会
★ 第8回『GPN500万人グリーン購入一斉行動』参加申込受付中
★ 五感で楽しむまち大賞/写真大賞にご応募ください!
★ イベント案内・情報

────────────────────────────────――
             エコプロダクツ2010 出展!!
────────────────────────────────――
 GPN、(財)日本環境協会(事業部・エコマーク事業部)、日本消費生活アドバイ
ザー・コンサルタント協会  環境委員会との共同出展で、東京ビッグサイトで行わ
れる、エコプロダクツ2010 12月9日(木)~11日(土)、東1ホール1-0001ブース
にて出展いたします。

日常の消費行動が環境を変える> という考えにもとづき、「みんなが幸せになる
商品選び~考えよう、買う前のこと、使ったあとのこと~」をテーマに展示を行い
ます。

皆様のお越しを心よりお待ちいたしております!!


──────────────────────────────────
               東京ガス環境おうえん基金2011年度募集スタート!
──────────────────────────────────
 12月10日から、日本環境協会が事務局を務める「東京ガス環境おうえん基金」
の2011年度助成先募集をスタートします。
 「東京ガス環境おうえん基金」は、東京ガス(株)の顧客件数1,000万件達成を
記念して、同社からの寄付により平成20年12月に設立したばかりの基金です。
地域や地球の環境保全、環境教育活動に、積極的・継続的に取り組んでいる団
体の活動の支援のため、助成金交付を行っています。ご応募お待ちしています。

○ 募集期間: 平成22年12月10日~平成23年1月14日(当日消印有効)
○ 助成金額: 1団体1活動あたりの上限 100万円
○ 助成の対象となる活動期間: 平成23年4月1日~平成24年3月31日
○ 助成枠:
   【スタートアップおうえん】1年以上の実績がある団体が新たに取り組む地域
        に根差した環境活動に対して助成を行います。
   【パワーアップおうええん】2年以上の実績がある団体が、これまでに2年以
        上取り組んできた地域に根ざした環境活動をさらに発展・成長させるため
        に行う環境活動に対して助成を行います。

>>> 詳細および募集要項はこちらをご覧ください
  http://www.jeas.or.jp/activ/prom_02_00.html
 ※2011年度募集要項は、12月10日ごろ掲載予定です。

──────────────────────────────────
                      「いきものみっけ」実施しています!!
──────────────────────────────────
 環境省が実施する市民参加のいきもの調査「いきものみっけ」。対象種の調査
期間は終了しましたが、見つけたいきものの報告は常時受け付けております。
たくさんの情報をお寄せください!!

>>>詳しくはこちらをご覧ください
 http://www.mikke.go.jp/


────────────────────────────────――
    グリーン購入セミナーin大阪 グリーン購入で実現低炭素社会!!
      ~地球温暖化防止につなげる、企業と地域の取り組み~
────────────────────────────────――
 グリーン購入の普及・拡大を図ることを目的として、11月14日(火)にセミナーを
開催いたします。当日は東京大学名誉教授の山本良一氏の基調講演をはじめ、
企業・自治体の取り組み事例の発表が行われます。是非、御参加下さい。
  
 ・日時:2010年12月14日(火)13:30~16:30
 ・会場 :エル・おおさか(大阪府立労働センター)6階大会議室
     (大阪市中央区北浜東3-14)
 ・参加費:無料 
 ・対象:企業、商工団体関係者、行政関係者、環境団体、消費者、県民の方々
 ・主催:財団法人日本環境協会、グリーン購入ネットワーク(GPN)、環境省
   大阪府、豊かな環境づくり大阪府民会議
 ・お申込:チラシhttp://www.gpn.jp/gpn/seminar/osaka_101214.pdf
     をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込み
    いただくか、お名前、ご所属、部署名、電話番号、人数を明記の上
    Emailにて([email protected])に大阪セミナー参加と記載し送
    信してください。
 【問合せ】グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局 笹田
  電話:03-5642-2030 FAX:03-5642-2077 Email:[email protected]


 ────────────────────────────────――
  カーボンフットプリント理解促進のための消費者向けワークショップ
     新しいライフスタイル CO2を見ながら“お買いもの”(仙台)
 ────────────────────────────────――
  本ワークショップは、経済産業省が、農林水産省・国土交通省・環境省と 連携
して実施しているカーボンフットプリント制度試行事業の一環として実 施されます。 


  暮らしの中でCO2を減らすために役立つ「カーボンフットプリント(直訳す ると
“炭素の足跡”。商品の一生のどこで、どれだけ温室効果ガスを出して いるかを
「見える化」するしくみ。)」を理解していただくためのワークショ ップを開催いたし
ます。皆様、ふるってご参加ください。

 ・日時 : 2011年1月24日(月)13:30~15:30
 ・会場 : パレス宮城野
      〒980-0011 仙台市青葉区上杉3丁目3番1号 TEL:022-265-2223
 ・定員:60名(参加無料)

 【申込方法】
 ちらしをダウンロードし、参加申込票に必要事項を記入の上、
 FAXでGPN事務局までお申しみください。
 >>>チラシはこちら
 http://www.cfp-japan.jp/event/doc/ippan-Sendai20110124.doc

 【問合せ】グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局 高岡
 電話:03-5642-2030 FAX:03-5642-2077 Email:[email protected]


────────────────────────────────――
第7回エコプロダクツ大賞受賞事例発表会/第12回グリーン購入大賞受賞事例発表会
────────────────────────────────――
 エコプロダクツ2010[12/9(木)~11(土)]では、エコプロダクツ大賞推進協議会
主催(共催:エコデザイン学会連合 協力:グリーン購入ネットワーク)、第7回
エコプロダクツ大賞受賞事例発表会及び第12回グリーン購入大賞受賞事例
発表会を以下の通り開催いたします。

この機会にぜひご参加願います。(参加費:無料、事前お申し込みも不要です。)
 http://www.gpn.jp/archives/cat/gpnnews/#entry-113
 日時:12 月9 日(木)13:00時より
 場所:東京ビッグサイト西3ホール特設会議場4 階ルームF

◆第12回グリーン購入大賞 大臣賞の受賞事例発表
 15:45-16:05 環境大臣賞
       たじま農業協同組合 「コウノトリ育むお米作りの取り組みについて」 




 16:10-16:30 経済産業大臣賞
       TOTO株式会社 「ハイドロテクトを応用した製品開発及び
                         普及促進による地球環境への貢献」


────────────────────────────────――
  第8回『GPN500万人グリーン購入一斉行動』参加申込受付中
────────────────────────────────――
   ■テーマ: 賢くエコトク術!
   ■期 間: 12月1日(水)~12月31日(金)

今回のテーマは、年末年始に家庭や職場で誰でもできる≪エコしながらトク
する取り組み≫で具体的行動を促し、ひとりひとりのライフスタイルを見直す
きっかけを提供することを目的としています。
GPNホームページより申込受付中です。

【実施概要】
 http://www.gpn.jp/event/campaign/campaign_08/

○実施期間:12月1日(水)~12月31日(金)
○テーマ :賢くエコトク術!
○実施内容:(1)白熱電球を省エネ型電球にかえよう!
      (2)オフィスのパソコンの省エネ設定をチェック!
      (3)使おうマイバッグ!
       ↑どのくらいエコトクかは、GPNホームページ
          (http://www.gpn.jp/index.html)よりご確認ください。
○対  象:参加を希望する全ての団体・個人
○ね ら い:年末年始に誰でも取組めるテーマを選定し、環境行動を促します。

 【問合せ】グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局 金子
 電話:03-5642-2030 FAX:03-5642-2077 Email:[email protected]


────────────────────────────────――
       五感で楽しむまち大賞/写真大賞にご応募ください!
────────────────────────────────―─
【五感で楽しむまち大賞】
環境省では、五感に心地よい環境を保全・創出するまちづくりの取組の拡大、
普及啓発による良好な環境の創出の推進を目的として、このようなまちづく
りの優れた取組を広く募集します。
 選考は、地球環境や五感について考え、行動している環境検定合格者の投
票と、学識経験者の審査を踏まえて行い、「環境大臣賞」「エコピープル賞」
「環境カオリスタ賞」「エコツーリズム検定賞」を決定し、表彰します。

【同時開催】 五感で楽しむまち写真大賞
五感に心地よく楽しい「まち」の写真を広く募集します。
応募いただいた作品の中から優秀作品を選定、表彰します。

【応募締切】 平成22年12月13日(月)事務局必着

>>>くわしくは環境省ホームページをご覧ください。(公式サイト)
  http://www.env.go.jp/air/sensory/taisho/index.html

みなさまの多数の応募をお待ちしています。

【開催事務局】
社団法人国際環境研究協会「五感で楽しむまち大賞」事務局
〒110-0005 東京都台東区上野1-4-4 (担当:重田、高木)
TEL.: 03-5812-2105  E-mail: [email protected]

【主催】環境省
【共催】東京商工会議所、社団法人日本アロマ環境協会、
    NPO法人日本エコツーリズム協会

────────────────────────────────――
             イベント案内・情報
────────────────────────────────――
          ◆・・ (財)日本環境協会 関連行事、情報
          ◇・・ (財)日本環境協会 後援・協賛行事、情報

◆日時:12 月9 日「第12回グリーン購入大賞 大臣賞の受賞事例発表」
 主催:エコプロダクツ大賞推進協議会
 会場:東京ビックサイト(東京都江東区)
http://www.gpn.jp/archives/cat/gpnnews/#entry-113

◆12月14日 「グリーン購入セミナーin大阪」
 主催:日本環境協会、グリーン購入ネットワーク(GPN)、環境省、大阪府
     豊かな環境づくり大阪府民会議
 会場:エル・おおさか(大阪市中央区)
http://www.gpn.jp/gpn/seminar/osaka_101214.pdf

◇12月9日~11日「エコプロダクツ2010」
 主催:(社)産業環境管理協会、日本経済新聞社
 会場:東京ビックサイト(東京都江東区)
http://eco-pro.com/eco2010/

◇12月11日~12日「京都環境フェスティバル2010」
 主催:京都府、京と地球の共生府民会議ほか
 会場:京都府総合見本市会館(京都市伏見区)
http://www.pref.kyoto.jp/kankyofes/

────────────────────────────────――
               編集後記
────────────────────────────────――
 知人が、12月にオーガニックレストランをオープンするということで、開店準備
のために食材集めに奔走しており、最近、そのおこぼれを、ちょいちょい頂戴す
る恩恵に浴しています。その都度、有機にこだわることの苦労や、生産者の方
から聞いてきた話などを聞かされるのですが、無化学肥料・農薬で食べ物を生産
する努力は、作物に対する愛情がなければできないことだと改めて実感します。
 土がついたり、虫が喰ったりした野菜を受け入れられない消費者も多いため、
多くの生産者の方は、有機食品の価値を理解する消費者と直接契約し、定期的
に宅配するなど、限られた販路の中でがんばっています。
 魅力的でないことを、「虫もつかない」「虫も喰わない」などと表現することがあ
りますが、その「虫も喰わない」野菜のほうが、市場では有難がられているのです
から、矛盾を感じます。おいしくて安心して食べることのできる食物が、もっと身近
に手軽に、手に入るためには、消費者がまず変わる必要があるような気がします。
                                         (中川)
                                     
編┃集┃発┃行┃   財団法人日本環境協会 中川・藤巻
━┛━┛━┛━┛      〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16
                            馬喰町第一ビル9F

JEA &メールマガジン TOPへ戻る